ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2021/11/01 Mon. さかな さかな さかな

11月です。11月って好きな季節のベストワンかツーかもしれません。

ベストワン候補は5月、3月も悪くない。12月もいい。2月は生まれ月だから外せない。

暑くて蒸すのは好きじゃないってことかも。

 

コロナの感染、笑っちゃうくらい減ってますよね。

飲酒が解禁になってもう一ヶ月経つけど、今も減り続けている。

自粛って関係ないのかも? という言説がまことしやかに流布している。

実は…僕も半分くらいはそう思い始めている。

そりゃ厳格なロックアウトは効果があるとは思うけど。(犠牲は大きい)

移動自粛、イベント自粛、アクリル板、マスクはどこまで効果があるか?

(個人的にはうがいと手洗いは続けたいと思っている。)

人間が考える感染対策なんて、実はほとんど無意味で、感染者の増減はすべてウイルスの都合。

支配権はあっちにあって、こっちにはない。

さて繁殖しようかな、とウイルスが意志をもてばどーんと増える。

おやおや人間どもがまたキンキュージタイセンゲンなんて出したよ、なんてね。

人間はウイルスに対してなすすべないという説が出てくるのは無理もない。

この程よい、あるいは程悪い(?)危機感があるんだかないんだか、よくわからない現象に、

嫌気がさしている人たちが少なからずいるのだと思う。

いや、潜在的には大多数がそう思っているのでは?

僕なんかとっくに飽きてしまいました。

こっちが何をしても向こうの都合だから、もう何もしなくていいよなって思う方がいい。

イギリスはそう考えているような気がする。

ウイルスは向こうの都合でやってくるから、来ないときは忘れて今まで通りやろうぜ、と。

たとえば、花粉症と同じようなものだと考えられないものかな。

なるときはなる、ならないときはならない。

それは向こうの都合。

せめて花粉の飛ぶ時期はマスクしとこう、くらいの。

怒られるかな。

井戸の底に向かって言うだけにしとこう。

 

f:id:shioshiohida:20211101185524j:plain

梅田に「しんぱち食堂」がオープンしてた! 焼き魚定食 ラブだぜ!

 

選挙?

え、そんなのあったっけ?

 

愛読しているブログ「スコットランド引きこもり日記」の norizo さんの夫(英国人)の

二人が日本の総選挙について、こんな会話をかわしている。

で、その他の

ヘッドラインの中で

日本の総選挙についても

報じられまして、記者曰く

「自民党が勝つか

負けるかではなく、

(勝つのは当然として)

どれだけ議席を確保して

勝利できるかが焦点です」

 

現時点で自民党は

安定多数を確保した

との話ですが

「魅力ある野党が

存在しないというのが現在の

日本の政治の弱点だと思う。

多くの人は『自民も大概だが

他党はもっと酷いから』で

自民党を選択して

いるんじゃないだろうか」

 

私の意見に

わが夫(英国人)は

「それが本当だとすると

歴史でよくあるパターンは

既成概念や既存権力からの

逸脱を売りにした

過激な政治家が登場し

現状に不満を抱いていた

大衆の支持を集め

独裁政治に突き進むアレですね」

 

「怖いことを言うなあ」

 

(「スコットランドひきこもり日記」より)

 

 

関西では維新がすごい勢いで繁殖を続けている。

ほとんどいいことは何もしていないのに在阪テレビ局が露出させて、

何も考えていない人たちが、吉村はがんばっている と思ったのが勝因。

「怖いことを言うなあ」はこっちの方か。

 

例年10月~11月に来年のカレンダーを注文する。

ここ30年くらいずっと使い続けているのがアンセル・アダムスとヤマケイのもの。

ヤマケイの「日本の美しき山」には毎日の体重を書きこむ。

アンセル・アダムスの方には何も書きこまない。

だから過去のものも真っ新だ。

来年2022年の曜日の配置は2020年と同じだ。

でも、2020年はオリンピックイヤーでうるう月があるので途中までしか使えない。

探してみたら2014年も同じ1月1日が水曜日、2月も28日だ。

買えば2000円近くかかる。

2014年のものを使おう。

 

ボーマンが収まり、今日からストレッチとラジオ体操と階段昇りを再開しよう。

 

午後から出社する。

駅伝のハイライトを編集するための動画素材受け取りとミニ番組の相談。

瞬殺で終え、梅田へ出る。

先週も行ったテアトル梅田で映画を見よう。

いつものスティールパンが鳴り響く地下へ階段で下りる。

この音楽、LOFTのビルが出来た時以来だから30年くらいずっと一緒なのだ。

これはこれで凄い。

見た映画は今泉力哉監督作品「かそけきサンカヨウ」でした。

*感想は別投稿で。

f:id:shioshiohida:20211102012659j:plain

 

 

映画を見終わると6時半。

「ひらいて」を見た時にも立ち寄った大箱角打ちビンゴヤで熱燗とおでん2種。

これで750円、京橋に比べると割高に感じる。

京橋の「にしの」なら480円だ。

 

すぐ隣りに定食のチェーン店がある。

しんぱち食堂!

東京の大門で朝食を食べたことがある。

こんな焼き魚専門の店が大阪にもあったらなと思っていたがやってきてくれたのか。

そもそも東京はロケ弁の焼き魚がおいしい。

あれはなんだっけ?

そうそう金兵衛の西京焼きの弁当。

定食屋にも焼き魚をメインにしてるとこが多い。

関西はなぜか少ない。

あっても鯖か秋刀魚くらい。

カウンターに座る。

アクリル板でお一人様用に仕切ってあるのは一人ではいるときは嬉しい。

スペースも確保される。

こういう感染対策は、感染対策といわずに続いて欲しい。

チェーン店らしくタブレットで注文する。

スシローみたいだ。

f:id:shioshiohida:20211101192504j:plain

しんぱち食堂? どこかで聞いた名前だけど…

f:id:shioshiohida:20211101185443j:plain

焼き魚の種類が多いのは嬉しいぞ。

f:id:shioshiohida:20211101185519j:plain

なんと生ビールが中ジョッキで150円!

f:id:shioshiohida:20211101190328j:plain

秋刀魚の開きが好きなんです。

f:id:shioshiohida:20211101190319j:plain

秋刀魚ひらき定食(ご飯半盛り)と生ビールで税込み836円。


次3羽いわしか、殿様いわしか、鯖の文化干しか、西京焼きか、楽しみが増えた。

出来ればこれからの季節、熱燗があったらいいな。

 

今日から11月だったので、ネイビーのステンカラーコートの下に無印のダウンベストを

着て出かけたが、ダウンはまだ暑くて、途中で脱いでバックパックに仕舞いこむ。

人の振り見て我が振り直せ、というが同世代の着ているものを見ると複雑な思いにとらわれる。

数十年前と同じ服装、若いカッコしてても中身はおじいさんなのだ。

でも、中身は確実に老いている。その割には精神構造は大学生以下ってのもある。

関川夏央がどこかに書いてた。

“自己像は老けた青年だが、客観像はせいぜい中年晩期。有り体には初老期。

               この落差の中に「おじさん」の悲しみがある。”

 

焼き魚定食で大満足だった夕飯だったが、昼も魚だった。

煮魚、中身はメバル?だろうか。

さかな さかな さかな、の一日でした。

f:id:shioshiohida:20211101113144j:plain

煮魚、野菜、茶碗蒸しはタンパク質、なめこの赤だしは嬉しい。

f:id:shioshiohida:20211101113201j:plain

煮魚は焼き魚ほど好きではないが身体にはいいと思う。