2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
一カ月以上前のアップしてなかった写真です。 6月半ば、猛暑のいまから考えれば過ごしやすかったなあ、と思う。 未来から来た人間だと思って今を生きる by 「アバウト・タイム 愛おしい時間について」 こういうことなんでしょうか? otomegaki.hatenablog.j…
日々の記録はこちらで ▼ otomegaki.hatenablog.jp これは絵日記(フォト日記)です。 海も空も一点の曇りなし! バスケコート前のセンダンの木も緑鮮やか コルサの新しいタイヤを履いたGIANT フレームは年代もの トリム器具が並んでいる。ウォーミングアップ…
otomegaki.hatenablog.jp リビング(食卓)の壁に飾っている写真(剱岳と種池山荘) 冬は無理でも夏なら行けるだろう。 夕食は麺類をリクエストして麺類、蕎麦でした。 otomegaki.hatenablog.jp ジョグコースから阪神高速湾岸線を撮る。 マーク・ノップラー…
otomegaki.hatenablog.jp 夏至一日前の落日 沈むポイントが最も北になる。 六甲に沈むのはお彼岸までかな。 ボーマンの常備食 フカヒレ卵雑炊です。 otomegaki.hatenablog.jp otomegaki.hatenablog.jp 食卓で遊ぶな! 食べ残しの刺身をフライにしました。 西…
otomegaki.hatenablog.jp a.m. 07:50 海の日 って何かテキトーに決めた休日だなって思う。 朝7時台、夏の海ですね。 西宮浜の直線フラットな1キロを計時してみた。 普通のジョグペースで6分半だった。 復路の1キロは5分ウォーク、そこから速めのペース…
一ヶ月前のことを思い出しながらキャプションを書いていこう。 一日中、家ごもりの日もあれば、こんな日もある。 めっきり行動範囲は狭くなったけど。 otomegaki.hatenablog.jp 昼の食卓に酢豚が出た。「酢豚が来たか!」と思う。 ご飯がススムくんだが食べ…
otomegaki.hatenablog.jp クックドゥーも丸美屋も使ってない純粋な自家製麻婆です。 美しい夏 欅坂と名づけたい鳴尾御影線の芦屋川への坂。 趣のあるアパートメントを再利用 今日は夏休みイベントかな? バーや野菜売りやワークショップなど…。 Kindle Paper…
ほぼ一ヶ月前の3日間のフォト日記です。 otomegaki.hatenablog.jp あしや温泉へ行こうと玄関を出たらイソヒヨドリのオスに威嚇された。 あしや温泉の路地裏へ回ったら…紫陽花の小径。 美術博物館の入口です。 はて、一度来たことがあるのかな? 美術の時間…
otomegaki.hatenablog.jp 3月に松江駅で買った「のどぐろ生姜ご飯」のレトルトで炊きこみご飯。 ヒロと二人共通の感想は「のどぐろ要らない。生姜ごはんがいいね」 もう少し若ければ…と思うことたまにあり。 近所スタバにクラカケにて。 周回コースを走りま…
otomegaki.hatenablog.jp GoodNote で構成を立てるのは趣味?(笑) 初夏 まだ蒸し暑くならない季節は貴重だ。 ビヨウヤナギだったか、キンシバイだったか。もう終わりかけです。 荒れたラフロードだった坂もフラットに整備された。 夕雲 こういうのずっと見…
きょうは天満のはらドーナツきのう神戸の東山商店街の原豆腐店の前を歩いたばかり。 otomegaki.hatenablog.jp 静かなはずの2階席だったがたった二人のおばさんの声がデカすぎた。我が家かい!と思うほど傍若無人。 3年ぶりの青森郷土料理「じょっぱり」で…
otomegaki.hatenablog.jp 朝にスターバックス、夕に湊山温泉。 絶好調にはほど遠い体調だけど、それなりに楽しむことが出来るのはこれ幸いなり。 そうそう元気ハツラツなんて日はもう来ないのだから。 自分の身体と、弱気な心をおだてて、なだめすかせて、説…
otomegaki.hatenablog.jp 御前浜にも雑草が生えてきました。 僕が勝手に“御前浜の王”と名づけたエノキの巨樹 白爪草 クローバーが砲台跡に咲いている。 回生病院とロジュマン香櫨園(マンション)を望む デイキャンプはクローバーの絨毯の上で 西宮浜のグリ…
7月1日は夕方から米米CLUBのコンサートへ行く。 米米さんにはそれほど思い入れがあったわけではないけど、やっぱり時代を盛り上げたBGMです。 いろいろと思い出すこと多し。 自分が三十代ってことは時代も全盛期だったような気がしてしまいます。 もちろん…
家ごもりの日の夕食は牛肉たっぷりのあんかけ肉うどん。 本日の日録はこちら。 証言集会の記録映像の編集やら電子書籍のダウンロード、整理やらで時をつぶす。 otomegaki.hatenablog.jp 合計2万超えの商品のため、置き配は回避する。 Kindle Paperwhite&ワ…
今日から毎日更新。 日々御留書は当日に写真を整理、翌朝に書く。 ぷよねこ日記(フォト日記)は御留書に続けて日々アップしてしまおう。 otomegaki.hatenablog.jp トッピング多し。 夜ふけに小腹が空いて…ちょいカレー(笑)旨いんだなこれが。 こんな夜ふ…
七夕、午前中は晴れていた。 朝イチで徒歩5分のスターバックスへ行き、読書&原稿校正で1時間半過ごす。 otomegaki.hatenablog.jp 近所の公園にキョウチクトウが咲く。 夏の花だ。10月頃まで何度も咲く。 臨港線沿いに7月4日にオープンした。 かつては焼…
フォト日記も大量に渋滞してしまっていた。 こつこつと視覚の記録を目に浮かべながら記す。 日本陸上選手権の3日間は番組仮編集しながらの観戦でした。 otomegaki.hatenablog.jp 失くしそうで怖かったAppleペンシルの収納が解決した! Netflixで観た中国エ…
高校生の頃から大好きだった詩がある。 谷川俊太郎が17歳のときに書いた「ネロ 愛された小さな犬に 」 ネロ もうじき又夏がやってくる お前の舌 お前の眼(め) お前の昼寝姿が 今はっきりと僕の前によみがえる 詩集『二十億光年の孤独』より ねね ……母と妹に…