ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2021/04/11 Sun. 筍バケットと、スコーンと、いかそうめんと。

4月1日に自らの寿命を更新してからダラダラと過ごした。

そろそろ余命3ヶ月を意識して生を充実させようと今日は人生設計の一日。

3ヶ月生きられるなら何を諦めて何をするか?あるいは何をしておきたいか?

前世(1月末〜3月)に始めたギター演奏(伴奏)を真剣にやりたいな。

やめたい習慣と続けたい習慣も書きだした。

月の半分は飲んでいた酒精についても考え直してみた。

飲んで少し酔うことの心地よさと弊害、飲まないことで生まれる時間と集中力。

ほぼ半日かけてあれこれと考えた。

 

天気もいいので夕方にららぽーと甲子園のワークマン島村楽器へ行く。

登山用のクライミングパンツとギターのカポタストと柔らかいピックを買う。

 

いろいろと試行錯誤して、改良して、ほぼ3匹のイラスト化の決定稿とする。

f:id:shioshiohida:20210413123214j:plain

てん はそんなに似てないけど雰囲気もので。青のマフラーがリレードマーク。

 

朝は珈琲と筍のバケットにのせたものを食べる。

午後はヒロがスコーンを焼いた。

焼きたてと新しく煮たイチゴのジャムとママレード。

夜は剣先烏賊のいかそうめん。

ひとつも写真を撮ってない。

美味しいものも慣れてしまうと日常になる。

こういうことに鈍感になってしまうのは堕落だなあ。

 

メモ代わりに今日考えたこと…。

【PHASE 2️⃣ を前にしての覚書 】

余命3か月システム 6月30日まで生きていられる。それまでに何をやっておきたいか?

PHASE#1を終えてタスクの達成度は五割ほどだが、アクトは八割以上期間も実質二ヶ月だったのでで概ね良し。
次の#2ではタスクの達成率を八割以上にしたい。タスク実行の障害になっていることの要因に時間が集中して使えていないこと、
オンとオフのメリハリがないこと思い当たる。眠くて集中力が落ちたり、アルコールを飲んで眠くなったりするケースが多い。
ボーマン(ガスだまり胃痛)が期間中に3回起こったのもタスクにもアクトにも影響している。
健康で集中力があれば残ったタスクは一週間以内に処理できると思う。
要は健康であることが今まで以上に優先されるべきだと感じた。睡眠の大切さ、しっかりと良い眠りで回復して、集中力を高める。
飲酒についても見直すべきだと思う。#2では最優先は何か?ということを明確にしてタスク&アクトを進めよう。