ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2022/02/22 (火) ダムのほぼ満水…の自覚あり

昨日は遊びました。

今日から3日間はきっちり仕事です。(笑)

2月22日は「ねこの日」とのこと。

ということで今日のトップ写真はこれ。

かつては各地の温泉に連れて行った木彫りの ひだねこ の登場です。

f:id:shioshiohida:20090305140247j:plain

秋田の乳頭温泉 蟹湯(がにゆ)にて  静かでいい温泉でした。

我が家に来たのは2000年6月、夫婦で槍穂高縦走を果たした記念に飛騨高山で買ったもの。

飛騨高山のねこショップ「たまや」(今は無い)にいたのでひだねこと命名。

最近は温泉に連れて行ってないな。

ごめんね。

 

出社して編集のチェック、こっそりWEB原稿の校正作業。

内科クリニックの定期健診を電話で予約する。

校正作業のキリのいいところまでやってMacの電源を落とす。

一瞬、画面になんかのアラートが出る。

そうか、クラウド上の書類を編集していたのか、保存中で電源を切るなアラートかも?

やっちまったかな、と思ったが予約時間があるのでそのまま電源オフ。

 

1月24日に採血した血液検査の結果を聞く。

いろいろと基準値を逸脱している。

総コレステロール、悪玉コレステロール、尿酸値…。

今回は5年ぶりに中性脂肪が170と安全圏をオーバー、これはあかん。

明らかに何の制限もしてなかった食生活、飲み食いが原因だ。

最大の問題は血糖値 ヘモグロビン(Ha1c)が6.8とこれも安全圏を逸脱。

11月の検査も6.6だったので2回連続のイエローカードだ。

ダムは満水、すでにあふれ始めている。

4年前、2018年の秋に血糖値が急上昇したころを思い出す。

そのときも2017年、一年前から兆しはあった。

加齢も加わっている、今この段階で生活習慣を正さないと。

今なら間に合う。

 

きょうから3日間は断酒しよう。

実は…検査の結果を知る前に決めていた。

何となくだけど、そろそろいヤバイという自覚があったのだろう。

揚げものを制限することもなく、やれ鰻、やれビフカツ、やれ叉焼。

飲酒も去年の11月から休肝日はずっと一桁、月間6日(6勝)ペースが続いていた。

今月もいまだ4日(4勝)のみ。

当然の検査結果だったのだ。

 

f:id:shioshiohida:20220222120702j:plain

今日の昼ごはん、毎日、これくらいならノープロブレムですが。

 

幸い肝臓の数値は基準内、腎臓もギリOK。

つい最近、警備員マサオから

「肝臓いわした。足がパンパンに腫れている。要精密検査や。」

というLINEが届いたばかり。

彼は今、それほど呑んではいないはず(?)なので、慢性疲労と心労だろうと思う。

何度も引用するが、内田樹が何かの本に書いていた。

中年すぎてからの病気というのは

他が全部健康で、特定の器官だけが単独に機能低下する

というものではなく「身体のシステム全体」が失調すると、

「最も弱い環」から切れ始めるという仕方で発症するものである。

            (内田樹『おじさん的思考』より)

思えば、四十代、五十代はまだ無理をする元気があった。

無理すると、身体の大丈夫なところと悪いところのバランスが崩れて、いろんな変調があった。

寝こんだり、めまいや吐き気がしたり。

レベル差が生じてバランスを崩したのだ。

でも、全体が低レベルに落ち着いてくるといったん踊り場のようになる。

登山でよくある鞍部だ。

60代がそうかもしれない。

どっちにしろ下っていくのだが。

f:id:shioshiohida:20220222193726j:plain

夕食は西宮食堂で。ちょっと食べ過ぎかも。これで1000円は高いな。

呑まないと帰宅後も仕事が出来る。

と思っていたが、それにも限度がある。

トシヨリなので夜になるとそれなりに疲れてしまうのだ。

ま、ほどほどにね。