秋晴れの日曜日、2021年の日曜日は今日を入れてあと十回しかない。
昨日、宮城の佐々木さんから新米が届いた。
いつものササニシキ、ひとめぼれ、つや姫の嬉しい新米食べ比べセット。
今年は「金のいぶき」という種類のコメも入っていた。
添えられた手紙に「金のいぶきは玄米食用ですが、うるち米と同様の炊き方でいいです」とある。
調べたら…金のいぶきや宮城県古川の農業試験場で開発された米種だそう。
栄養の宝庫である胚芽が通常の約3倍もあるのだそう。
玄米はカレーに合うからさっそく今週あたりカレーにしてもらおう。
もったいないかな?
今日も夕方少し走る。
5時過ぎから走り始めるとすぐに日が落ちて暗くなってしまう。
走り終えて今日もあしや温泉 ♨︎ へ。
浴槽に何か浮いてるな。
見ると生姜だった。
土生姜をぶつ切りにしたものが浮かんでいた。
生姜湯か。
初めての体験、匂いをかぐと確かに生姜ジンジャーバスだ。
夕飯はクエストで今秋初めての鍋。
胡麻豆乳鍋、〆はマルちゃん正麵と雑炊の二段〆。
寝る前に「MIU404」エピソード8を観る。
退職した刑事役を小日向文世が演じていて、その結末が悲しい。
子供のいない二人っきりの夫婦の老後、身につまされる。