いつもより少し早めの時間帯に30分走る。曇っていたので少し涼しいかなと思いキャップも被らず
走り始めたらいきなり雲が切れて容赦なく照りつける。早めの昼食をとって出ようと思ったら雨が
パラつく。かまわず自転車で出たが途中でどしゃ降り、びしょ濡れになる。夏なので電車に乗ってる
うちに乾いてしまう。午後からポスプロチェック。担当するディレレクターは異動でスポーツに来た
ばかり、経験者だが一応処女作、今週の懸案のひとつだったが何とか終える。もうひとつの懸案は
陸上担当のHディレクターにおまかせした小野市でのランナーの取材、雨も小降りになり、なんとか
成立したようで安心する。夕ごはんは久々に京橋の「大阪王」の餃子とビールにする。がらんがらん
のカウンターなのに後から来たおっさんが一席も空けずぴたりと隣に座る。無神経なトナラーには
コロナに関係なくムカつく。「大阪王」はメニューが少し変わって麺類が一切なかった。
西宮に戻って国道沿いの「もっこす」で中華そばを食べる。
夜はプールへ行く。帰りにセブンイレブンで缶チューハイを買う。高校生か大学生数人のグループが
どかどかと入ってきて缶ビールを買おうとするも二十代のバイトの店員に「身分証明書お願いしま
す」と言われ何も買わないで出て行った。同じようなやりとりをこのセブンイレブンで何度か見た。
コンビニで未成年にアルコールを売らないというのは徹底されているのだろうなと思った。
ぼくらの時代、コンビニなんてなかったし、コンビニが出来てもしばらくアルコールは置いてなかっ
たように思う。缶ビールが欲しければ酒屋に行くか自動販売機かスーパーか。国内で身分証の提示を
求められた記憶は無い。大学生のころ、僕らはどこで缶ビールやウイスキーを買ってたのか?
思い出そうとしても自分たちがビールを買っている映像が浮かばない。もちろんどこかで買っていた
はずなのに…。
* 5日も更新しないまま滞留してしまいました。フィジカルは元気です。
溜め続けていると便秘な気分になるので写真一枚+メモで埋めていこうと思います。
後日、思い出しながら追記予定です。