雨上がる。
今日はポーアイで駅伝、午後のスタートなので朝はゆっくり。
コーヒーと自家製のシューケット、続いて自家製の豚まんが出てきた。
豚まんは酒粕饅頭だそう、言われて、そうだったか、とわかるほどでした。
肉々しくて旨し。
バレンタイン駅伝です。
待機場所が国際展示場の屋内だったのが嬉しい。
YTV からは2チームが参加、タスキの受け渡しミスがあるなどして勝てるかと思ったが…負けた。
西風が強くなかなか身体が温まらなかった。
死なないで走れたらそれでいい。
アフターは二宮温泉(激混み)、イン・ザ・ドアでクラフトビール。
「ちえり」で11人で打ち上げ宴会、3人で二次会はSONEでした。
鍋島直昶カルテットと新井雅代@SONE
鍋島さんは今年で92歳になる。
92歳の現役ジャズプレーヤーのやさしい音色を聴きながらウイスキーを飲む。
誰かのリクエストで「スターダスト」を演奏。
次は「悲愴(パセティーク)」が聞きたい。
帰宅してスポーツニュースを見たら、82歳の野村克也がOB戦で監督をしてた。
足が悪いのか一人で立てず支えられていた。
七十を超えると個人差がある。
自分は七十で、八十で、九十で、生きていたら自分の足で立てるだろうか。