朝から雨。
11月後半からここまでほぼ3勤1休で走ってきた。
このクールは2日しか走ってないけど今日はレストにする。
(クールという言い方、実は和製英語らしい)
きょうは早めに局へ出ようと10時発にしてたのにヒロがずっと眠っている。
あわてて目玉焼きと即席スープとトーストを作ってくれた。
ぷよねこ家の朝は遅い。
昼前から会社のデスクで作業。
フロアはCWCでほとんど人がいないので仕事が捗る。
番組全体の構成を作って3時前、どこかでランチを食べよう。
雨なので傘の要らないOBP方面へ行く。
ココ壱カレーにしようか、と迷うが節約して出来て間もないサイゼリアへ行く。
ペペロンチーノ、青豆のサラダ……サイゼリアへ来たらワインでしょ。
まだ原稿を書くつもりなので自重して200mlのデカンタ小にする。
午後のオフィスビル街、冬の雨を見ながら吞む。
いい感じ。
(でもないか?)
698円!
ココ壱より安かった。
IMPビルのスターバックスへ行く。
なにやらイベントがあったらしく女性グループで混んでいた。
酔いを覚まそうとしばし読書。
映画監督の西川美和の「映画にまつわる x について」という本。
小説家でもあるだけあって彼女の文章も面白い。
師匠の是枝監督よりもしかして文才は上かも、とさえ思う。
結局、台本は枠だけ書いて諦める。
予想はしていたことだけど。
編成M氏よりレイトショーに誘われていた。
ならば、その前に…そうだ、一草庵いこう!
FM802のDJにして「あすリート」のナレーター鬼頭由芽さんの父上が始めた蕎麦屋さん。
天神橋筋商店街天牛書店の向かいにあるこざっぱりとした店。
焼き味噌などシンプルな酒肴もある。
ビールを頼むとサッポロ黒ラベルの生、サッポロ!それだけでポイントアップっす。
半熟卵の味噌漬けで吞む。
シンプルな焼き薄揚げには日本酒だろう、と燗酒をオーダー。
金沢は福光屋の黒帯です。
ぬるめの温度がやさしい。
ならば、と焼き味噌。
黒帯をもう一本!
公式Twttter があります。
写真はそこから借用しました。
天神橋そば 一草庵 (@soba_issouan) | Twitter
蕎麦は食べたかった辛味大根おろし蕎麦。
Mとは去年に福井の三国へ行ってその美味しさにハマったのです。
一草庵の辛味大根は本格的でピリっと、ほろ酔いが醒めます。
蕎麦は新そばらしく色が緑がかってました。
越前大野の蕎麦です。
ごちそうさまでした。
尼崎に移動してレイトショー@MOVIXあまがさき
招待券で「海賊とよばれた男」を見る。
二人とも見たかったわけではないが…彼はお仕事の関係で。
僕は気晴らしと松竹のポイントが貯まるので。
冒頭、アメリカの爆撃機から焼夷弾が落とされる。
いかにもちゃちなCGでトホホな気分になる。
いつの間にか眠ってしまった。
おそらく10分ほど眠った。
目覚めてからはちゃんと見た。
うーむ、脚本が浅い。
(原作は読んでないのでなんとも言えないが)
映像表現もNHKの「64(ロクヨン)」や「ロング・グッドバイ」の方がはるかに上だ。
しかも2時間半くらいある。
何よりも列強に石油の輸入を止められたから負けた的な言説で押し通すのはどうかと。
雨はまだ降り続く。
さくら夙川から傘をさして歩く。