自分なりに中継現場のインタビュアー&番組取材で4日間頑張った、と思う。
適度にサボりも挟んで無理をせずに完走した。
初夏の青空にも恵まれて思い出に残る日々だったと総括しておく。
では、いきなりデイパックのストラップが破損した初日より。
otomegaki.hatenablog.jp

地下鉄のホームでいきなり壊れた。応急処置して何とか背負えるようにした。

舞台は巨大スタジアム 歓声が聞こえてきた。

容れ物がでかいので客が少なく見えて…

今日の決勝種目は少ない。男子10000mは関西大が勝ち…

女子10000mは大阪芸大のエースが勝つ。
otomegaki.hatenablog.jp

現場ではあちこち無駄に動かずエアコンの効く放送室で過ごしたいのだが…

サーモボトルにたっぷりの珈琲とサンドイッチの朝食

今日の注目は男女4継、リレーです。

男女ともに圧勝でした。ライブでのインタビューはなし。
otomegaki.hatenablog.jp

応援スタンド 右から大阪大学、関西学院大、立命館大、大阪学院大

JR長居駅前にいいスタンドバーを発見!

冷えた悦凱陣といかの丸干しが合う。

長居駅前で少し飲んで局へ帰ると…美しき西空が。
otomegaki.hatenablog.jp

最終日は早朝から出動、一仕事終えて持参の朝食。

4日間、ほとんどはこのポジションで過ごしていた。

終わった! 自宅でおつかれさま会をする。

マット・デイモン主演「グレートウォール」飲みながらエンタメ映画を観る。