【 12.04 日録 】
6時過ぎに起床、きのうパッキングしておいたバックパックを持って出る。
阪神西宮駅7時発の姫路行き特急で新開地まで行き、神戸電鉄で小野行きに乗り換える。
新開地の待ち時間でヒロの作ってくれたサンドイッチを少し食べる。
フルーツサンドとハム卵サンドがあるが朝イチなので甘み(糖分)を補給。
小野駅からスタート地点の市役所まではランナー用の送迎バスに乗る。
会場でパラトライアスロンの宇田さん家族にごあいさつ。
ヨーロッパや中東カタールを転戦していた宇田さんが、
「もう海外は出入国自由ですよ。日本もいまはすんなり帰国出来ました。」とのこと
マスクしなくていいヨーロッパの街を歩いてみたいな。
小林祐梨子さん、野本恵子さんらランナーと記念写真を撮る。
「これを走ると今年も終わりなんだな、と思います」と宇田さんも3度目の小野ハーフ。
とても並走は出来ないので市民ランナーを撮りながらコースを5キロジョグ&ウォーク。
このマラソンには阪神やオリックスの選手も参加していて、去年はほとんど誰も知らなかった
オリックスの中川圭太選手はことし活躍したので注目の的、ひときわ拍手があった。
一週間ほど前は雨予報で心配したが、曇りで風もなくよかった。
取材を終えて同じルートで新開地まで行き、天然♨︎ の あさひ温泉 の源泉につかる。
新開地の地下にある「福寿」で立ち吞み、「よつばや」でピロシキを買い土産にする。
(このリポートは別記事で)