東海道三島宿にて目覚める。
昨夜は夕ごはんを食べてすぐに眠ってしまった。
和室を予約したのに畳の上にベッド、しかもダブルベッド!
掛け布団の争奪戦に負けるが、寒くないのでまあいい。
6時半に目覚ましがなる。
え?青空が覗いてる。
大浴場で朝シャンと髭剃り。
面倒くさいコロナ対策使用の朝食ビュッフェ。
8時過ぎにチェックアウトして出ると雨は降っていないが雲は厚い。
駅前の日産レンタカーでe-power NOTE を借りる。
雨が降り出す。
富士には笠雲がかかり展望は無さそう。
きのう駅のポスターで見た産業遺産「韮山反射炉」へでも行ってみるか。
昨日はヒロのご所望で渡辺省亭、今日は僕の所望する産業遺産へ行く。
数年前からの趣味、産業遺産巡り。
これまで北九州の八幡製鉄、荒尾の万田坑、刈谷の依佐美の鉄塔、筑後川の昇開橋へ行った。
三島に来るまで知らなかったが、この「韮山反射炉」は世界遺産らしい。
雨の中を30分ほど南下、伊豆の国市(かつての韮山町などが合併)にある韮山反射炉に到着。
あれ?反射炉が黒いカバーで覆われてる!
しかも…「緊急事態宣言発出で休業します」との貼り紙が!
僕ら以外には誰もいないのに密もないだろと思うが…。
公共施設ならではの過剰反応。
ま、営利施設でもなかったらそんなものか。
茶畑の上にある展望台をヒロが見つけた。
せっかくなのでと雨の中上がってみる。
富士は裾野は見えるので位置だけはわかる。
反射炉は黒カバー。
ま、こんな日もある。 Days like this BY VAN MORRISON
富士の登山口まで行ってみるか。
ナビを御殿場へセットし直す。
*以下、追記、キャプション追加します。
富士の御殿場登山口に到着。
コロナ禍だし、ひっそりとしてるだろ、と思いきや。
第一駐車場はほぼ満車、下の第二まで避難する。
富士山人気と、土曜日と、マイカーで来られる登山口は御殿場だけなので人気なのだろう。
富士登山ルートでは一番距離が長いらしい。