ボーマン感は収まってきた。
副産物としてアルコールを断っている。
吞まなくても夕御飯が食べられる。
惰性で吞むのはやめたい。
昔、僕がどこかでもらってきた苗がこの春ようやく花が咲いたという。
ベランダのプランターに植えたのに数年は何も咲かなかったという。
僕がどこかでもらってきたという記憶が全くない。
何の花?
ボーマンが今年3度目、もう許しておけない、という気分になっている。
いま動かねばまた4度目が来るのは必至。
シリアスではないけど人生で消化器系で苦しむことはなかった人間にとっては嫌なものだ。
ヒロが内視鏡検査をした消化器内科へ行ってみる。
ピロリ菌の検査、胃部の内視鏡、大腸の内視鏡検査も8年以上してないから受けることにする。
先送りにはしない。
というか先送りにするほど先があるわけでもない。(笑)
新しいデジカメの絵画調モードで撮る。
これまでこのピクチャーエフェクトを気に入って先々代のデジカメで撮っていた。
(いまのSONY cibershot WX+350は僕の使っているWXシリーズの4代目)
3代目、つまり先代(現在もJog用に使用中)はこのエフェクトがなかった。
イラストモードはあるのだけどムンクの絵みたいで気に入らなかった。
4代目でまた絵画調モードが復活した。
近所のグリーンベリーズでバタースコッチのスコーンとボアオーバーというハンドドリップ珈琲。
きのうONのクラウドというランニングシューズが届く。
いまのところこれかオールブラックの同じクラウドが勝負靴。
勝負の予定はいまのところない。
ONはスイスのブランドらしい。
ランニングシューズ、トレッキングシューズ贅沢。
五島列島を一人旅するA部老師より五島うどんが届いた。
国産小麦100%使用の高級乾麺。
パッケージが美しい。
夜は映画を見ようと思ったのだが五島うどんが食べたくなって早めに帰宅。
地獄炊きではなくスタンダードにアゴ出汁で作ってもらう。