大阪駅からポスプロまで歩いている途中にまた膨満感に襲われた。
ことし3度目、最初は正月、二度目はGW直前、そして今日。
実は膨満感を発症する直前、電車の車内、そして歩きながら思うことがあった。
体重が74キロ台になってそろそろ臨界に達している。
平松洋子のエッセイに「断食道場」のことを書いてあったのを思いだした。
思うことというのは…
・絶食ではないけどプチ断食を3日間ちゃんとやろう。
・今後、食の量を段階的に減らそう。
・生活時間のシフトをヒロに提案しよう。(自分一人ではなかなか困難)
そんなことを考えていたら膨満感となる。
東通に着いてから特にすることがないのでスカイビルに太田胃散を買いに行く。
コクミンの売り子さんは朱さんという中国人だった。
なかなかの美人。
太田胃酸と同じ棚に太田胃散の缶の青い部分が緑のものがあった。
ほとんど漢字、中国版の太田胃散かな。
太田胃散はあまり効いたという手応えがないまま時が過ぎる。
しばしソファでうずくなる。
一度、胃の検査が必要だと思う。
バリウムのレントゲンはほぼ毎年してるけど胃カメラは未経験だ。
来週か、再来週には消化器(胃腸)の専門医にかかろう。