ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2017/11/6 伏見から宇治を巡る。

朝は鴨川ジョグ、昼から伏見〜宇治をポダリングする。

2011年に相棒になったこのブロンプトン、思えば日本全国あちこち走っている。

丹後半島、堺、出雲、松江、東京、山形、小豆島、京都八瀬、大原、嵐山、奈良、天理、

浜松、静岡、明石、淡路島…。

いつかフェリーにのせて九州へ行こう。

 

宇治 観月橋のたもとにて。

f:id:shioshiohida:20171106141404j:plain

 

四条河原町の「芙蓉園」で芙蓉蛋定食のつもりだったがカレーの誘惑に負ける。

f:id:shioshiohida:20171106113027j:plain

 

伏見桃山城、立派なツイン天守だけど鉄筋コンクリートの元アミューズメントパークの施設。

前の東京オリンピックの年に建立(?)されたという。

現在は耐震構造に不備があるため内部は立ち入り禁止。

f:id:shioshiohida:20171106125228j:plain

 

こっちはモノホンの国宝&世界遺産 宇治の平等院鳳凰堂。

小学校6年の修学旅行以来、実に半世紀ぶりの対面でした。

(20代の報道バイト時代にもしかしたら来たかも?)

これは寺院じゃなくて極楽浄土だな。

あるいは月の世界から舞い降りた天使たちの世界。

アニメ映画「かぐや姫の物語」のあの天上の音楽が聞こえてきそう。

「天人の音楽(Celestial Beings)」(かぐや姫の物語より)※再アップロード版(Re Upload) - YouTube

f:id:shioshiohida:20171106143303j:plain

 

カプセルホテルで朝早く目覚めてしまって、午前中はちょっと疲労感があったので、

自転車小旅行はしんどいなとも思ったけど、行ってよかった。

秋11月、青空で、空気はひんやりと澄み、一日フリー、

そんなときにブロンプトンに乗らないなんて選択は愚かでしかない。

 

カプセルリゾート京都から朝ジョグ。

f:id:shioshiohida:20180313224402j:plain

f:id:shioshiohida:20180313224403j:plain

 

ふたたび御池通りをブロンプトンで三条へ。

「小川珈琲」でモーニングコーヒー。

f:id:shioshiohida:20171106095905j:plain

 

f:id:shioshiohida:20171106121632j:plain

f:id:shioshiohida:20171106122557j:plain

f:id:shioshiohida:20171106134441j:plain

f:id:shioshiohida:20171106144957j:plain

f:id:shioshiohida:20171106144841j:plain

f:id:shioshiohida:20171106150919j:plain

 

2017/11/4 行間を読むということ。

「行間を読む」とは?

ある人の解釈をラジオで聞いた。

いわゆる書かれていないことを読み取るという意味とは違う。

 

「(小説の取材中に、ある人から聞いたんですけど)、

本を読んでる時って、ストーリーを追ってるんですけど、

まったく違いことを考えてる瞬間ってないですか?

本を読みながら自分はこうだったなあとか、自分ならこうするなあとか…。

そのときが行間を読んでる瞬間なんですって。

なるほど、と思って。

その書かれていることに則して、自分の哲学であったりとか、

自分の人生を振り返っている瞬間、これが行間を読んでるってことで、

なんて豊かなんだと思いました。

そのときに、今はすごい受け身だけれど、これって自分が時間をコントロールしてる。

本を読んでる間は自分の時間で自分で思考してる。

今の時代っていうのはそういう時間がどんどん削られてるので、

ものすごく豊かな、文化的な行為じゃないかって。

だからこそ、(読書、行間を読むこと)はいまの時代に必要ではないかと。」

                             (小説家 塩田武士)

f:id:shioshiohida:20171104170928j:plain 

いまは短くて感性に訴えてくる余白のない表現がもてはやされる。

SNSも、テレビ番組も、もちろん広告も。

だらだらと長いものは却下され、出来るだけ簡潔に短く伝えるものが是。

一方的に発信され、僕らは受け手としてメッセージを受け取る。

心地よければ…それだけで終わる。

 

最近、本を読むのが遅い。

もちろん可処分時間をネットや他のメディアに奪われているのが最大の要因だと思う。

でも、もうひとつ、この “行間を読んでいる” 時間も遅読に拍車をかけている。

物語の中に起こる出来事と自分の経験がどこかで摩擦を起こす。

あのころ、自分は何を考えていたんだろう?

あの場所はいつごろからご無沙汰してるだろうか?

また、行ってみたいな、とか。

開いていたページをいったん閉じて、しばし5分とか、10分とか…。

いま読んでいる司馬遼太郎の「関ヶ原」でも、登場する武将を、その行動を、

知らずと自分のキャリアで出会った人や組織や経験に置き換えている。

道草ばかりして前に進まない。

まあ、遅くはなるけど、楽しくなくもない。

急いでも残りの人生で読める本は限られている。

読み漁ってもどうせ内容はすぐに忘れてしまう。

寄り道しながら読んでも、それなりに楽しい。

豊かなのかもしれないなと思う。

 

ただ、可処分時間を出来るだけ読書に充てたいなと思う。

 ある程度のスピードが必要なミステリーもあるし。

 

 上記の話を iPod で聞きながら4キロだけ走った。

4日前よりも少し色づきが進んでいた。

でも、今年の街の紅葉はダメだね。

かさかさに乾いてる感じで色も鮮やかではない。

葉に潤いがない。

10月はあんなに雨が降ったのに…。

去年の同じ時期、同じ場所はこんな感じだった。

2016/11/9 ドナルドvsヒラリー - ぷよねこ減量日記 new / since 2016

そうか、トランプが大統領になってからほぼ一年が経つのか…。

f:id:shioshiohida:20171104110420j:plain

 

長雨と台風21号で倒れたプラタナスの樹は撤去されていた。

f:id:shioshiohida:20171104110345j:plain

 

河口の砂嘴にカメラマンが集まっている。

f:id:shioshiohida:20171104111315j:plain

 

カメラを向けている先。

ユリカモメ、カワウ、ウミネコ…いつもの連中。

珍しいのがいるのかな?

f:id:shioshiohida:20171104111550j:plain

 

2時過ぎに家を出る。

堂島でフルサービスの散髪、ヘッドスパを無料でしてもらう。

ヒロの腕時計をヨドバシ電池交換してもらうべく1時間待ち。

その間に7倍ポイントのアルビのモンベルへ行く。

いま、薄手のウインドパーカーの利用頻度が高い。

もう一着、登山用にも欲しい。

ULストレッチウインドパーカーのセレンブルーを購入しておく。

500円の商品券も使えるし。

 

今月、ヒロの誕生日なのでプレゼントを考えている。

彼女は結婚して仕事をやめてから腕時計をする習慣がない。

JALの機内誌にニクソンの腕時計に関する記事を読んだ。

いいかもしれない。

本人に聞いてみたら、腕時計は動いてないのがいっぱいあるんだけど、と言う。

3つ出してきた時計に見覚えのあるものが。

タイメックスの男女兼用のアナログのエクスペディション。

これ僕がプレゼントしたものだ!

電池が切れて動いていない。

交換出来たら使いたいとのこと。

ヨドバシで交換出来た。

秒針が動き始めた。

少なくとも15年以上は止まっていた針。

ちょっと感動した。

で、プレゼントの選択肢が消えた?

f:id:shioshiohida:20171104204146j:plain


帰りは急に寒くなる。

木枯らし吹く夜、鍋で吞む。

今シーズン、我が家の鍋の第2弾は僕のリクエストでキノコ鍋でした。

スーパーで買った6種類のきのこ。

椎茸、舞茸、ぶなしめじ、霜降りひらたけ、えのき、なめこ。

肉系は豚と鶏のつくね。

いい出汁が出て胃腸にやさしい。 

f:id:shioshiohida:20171104191058j:plain

 

近所のユアサ酒店で買ってきた奥播磨の山廃純米「播秋」が合う

f:id:shioshiohida:20171104191209j:plain


〆はどん兵衛の袋めんを投入。

ちょい固めの麺がきのこ出汁を吸って美味。

20代や30代のころはきのこの鍋なんて年寄りくさいもの、その存在も知らなかったと思う。

人は変わる。

f:id:shioshiohida:20171104194226j:plain