初吞みでした。
午前中に軽く走って、ラジオ体操第2をして、午後からA部氏と空堀吞みをした。
晴れて温かい一日でした。
さて、フォト日記にて。
otomegaki.hatenablog.jp

西宮の海も冬は透明度を増す。オオバンが気持ち良さげに泳ぐ。

釣り人がまいた撒き餌目当てかな?

「お魚釣ったらだめだよ、僕らが食べるから」

空堀商店街のアーケードの脇道には町屋リニューアルのお店が並ぶ。

旧家然とした建物 スタジオ〇〇とあったが何のスタジオか?

午後4時過ぎ、「そのだ」は珍しく空いていた。僕らを入れて6人。

午後5時に「まきしょう」入店

2016BY「竹鶴」の熱々燗からスタート

先付けの汁物は白味噌仕立て、竹鶴の色が濃いぞ。

二杯目は「生酛のどぶ」の燗酒

うるめ、パテなどを経由して〆は焼きそば(細麺)

A部の3杯目はイタリアの赤「くぅ〜」

立吞「めがね堂」で赤ワインと賄いカレー