【 11.14 日録 】
仕事のルーティンだと月曜日は自由になる。
でも、ヒロがスイミングへ行く日で、かつグリーンコープの配達があるので単独行動となる。
先週は比叡山と高雄へ行った。
先々週はかかりつけのクリニックで定期診察。
昨日のボーマンも起きたら収束、今日は朝から奈良へ行くことに決めた。
天理の玉戸翁宅を訪ね、ついでに奈良公園の紅葉、行ったことのない大神神社へ行こう。
ブロンプトン(折りたたみ自転車)を持って行くかは迷ったが、歩きだと行動範囲が狭まる。
体力的にもブロンプトンがあった方が楽なのだ。
そうなると奈良まで乗り換え無しの一本で行ける阪神ー近鉄ラインだ。
9時過ぎにブロンプトンの整備、土産代わりの珈琲豆をゆげ焙煎所で買い、阪神西宮から乗る。
行程は…
阪神西宮駅〜[阪神・近鉄]〜近鉄奈良駅〜[ブロンプトン]〜奈良公園、飛火野、浮見堂、今西清兵衛商店 〜[ブロンプトン]〜JR奈良駅〜[JR]〜JR三輪駅〜[ブロンプトン]〜大神神社、栄寿司にてにゅうめんと三諸杉の昼食〜[ブロンプトン]〜天理・玉戸宅〜[ブロンプトン]〜近鉄天理駅〜[近鉄]〜近鉄 大和西大寺駅、駅構内の立ち吞み「豊祝」〜[近鉄・阪神]〜阪神西宮駅
以下、フォト日記です。
地元のベーカリーで玉戸さんへの土産を買う。