ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2022/11/07 (月) 錦秋の京滋 Day1 近江坂本〜比叡山

 

体重が69キロ台に微増。

たぶん、いや明白に、ばあちゃんスナックのせいだと思う。

 

今夜は眼鏡堂氏との恒例アルザスの会、秋の陣。

天気もいいので夕方まではひとり観光をしよう。

京都市内の紅葉は「色づき始め」だが、鞍馬や高雄は「見ごろ」となっている。

比叡山もいいだろう。

ずっと行きたかった山で、出来るなら近江側から登りたかった。

近江が比叡山延暦寺の表玄関で、山越えで京に下るというコース。

下ったところに叡山電鉄の八瀬駅(比叡山口)があり、アルザスに直結している。

今回は自分の足で山越えしたわけではない。

坂本ケーブル、山頂部分は徒歩、叡山ロープウェイ、叡山ケーブルを使っての山越え。

帝も、公家も、信長も、秀吉も、こんな贅沢は不可能だった。(笑)

いつも京都市内から、琵琶湖から仰ぎ見ている山、比叡山から一度見下ろしてみたい。

死ぬまでに一度は…と思っていたのでこの機会に決行する。

…って、そんな大げさなことではないけど、人間いつどうなるかわからないもんね。

 

最初はタイトルを「錦秋の京北」とした。

比叡山は近江の山であり、京北でも洛北でもない。

京滋とした。

昔、夏の高校野球もしばらくは京滋の2府県から一校の出場だった。

京滋代表(けいじ)、滋賀と福井で一校という時代もあったかな。

京都の平安高校が強かったので滋賀の高校はなかなか甲子園へ行けなかった。

 

【 11.07 日録 】

行程は、JR西宮〜[東海道線]〜JR京都(ATMで現金引き出し)〜[湖西線]〜JR比叡山坂本〜[日吉そばで昼食]〜ケーブル坂本駅〜[坂本ケーブル]〜ケーブル延暦寺駅〜[延暦寺参拝]

 

まずは…Day1

近江坂本〜比叡山のフォト日記です。

 

What this blue sky !  

湖西線の各駅停車に乗り換える。

石垣の道 坂本はいつ来ても歩くのが楽しい。

日吉大社の鳥居の横にある「日吉そば」

なぜこのネーミングかは分からねど…古代そば(湯葉としょうが)旨し。

日吉大社へちょっと立ち寄り

比叡山高校の前を右に曲がり登山道に入ると…ケーブル乗り場です。

レトロな駅舎 一気に延暦寺へ登ります。

比叡山高校の角を曲がって坂を登ると…ケーブル坂本駅がある。

ことしの2月、雪が降る日に往復しようとしたけど諦めた坂本ケーブル

日本最長のケーブル 延暦寺駅まで11分かかる。

駅舎は登録有形文化財だとか。

大津方面を俯瞰する。大津プリンスと近江大橋、そこから瀬田川になる。

大津のビル群、ほとんどが高層マンションかな。

北側は雄大!伊吹山、その手前に沖ノ島、琵琶湖大橋。

歩いて5分ほどで延暦寺、入山料(拝観料)は1000円也。

国宝 根本中堂は大改修中、終了は2027年だとか。

今しか見られない改修風景、完成時に僕は七十、古希を迎える。(生きていたら)

東塔にある鐘楼、鐘は突き放題みたいです。

東塔にある多宝塔、今回は東塔のみを拝観、西塔、横川はまたの機会に。

 

錦秋の京滋 Day1 比叡山〜八瀬〜アルザス へ続く。