ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2022/03/19 (土) 虹の湖北 - 奇跡の晴れ間に七色のアーチ -

おいしい夕食を食べたあと、すぐに眠ってしまった。

日付が変わる少し前に目が覚めた。

3時間ほど眠っていた。

しばらくテレビを観た。

岩手で震度5強の地震があり、ウクライナ情報があり。

頭の中が空っぽになっているのでアホっぽい深夜バラエティを観た。

頭が空っぽなのでバラエティも理解できず笑えなかった。

しばらくしてまた眠りに沈んだ。

 

起きたら窓際が明るくなっていた。

まだ降ってるのかな、とカーテンを開ける。

青空…。

波立つ湖面が青い。

対岸の湖西の山々が見える。

竹生島が間近にある。

何枚か写真を撮る。

時間を確かめると6時55分、まだ7時前か…。

 

あれ? と竹生島を見た。

f:id:shioshiohida:20220319070419j:plain

カーテンを開け最初に撮った写真 この時は…気がつかなかった。

「虹が出てる!」ヒロを起こす。

「竹生島から出てる」

「へえ、凄い。高いとこまでアーチがかかってる!」

f:id:shioshiohida:20220319065219j:plain

天高く七色のアーチが…!

何枚も写真を撮った。

きのうは天気運を嘆いていたが、こんなの見たら撤回せざるを得ない。

ああ、また天気運を使ってしまったか…。

湖北の虹、しかもパワースポット竹生島からのアーチ。

吉兆だと思いたい。

コロナも地震もおさまり、ウクライナの和平が一刻も早く叶いますように。

f:id:shioshiohida:20220319070541j:plain

パワースポット竹生島から照射されているかのよう。

 

湖北で虹を見るのはこれで3度目。

前回は2014年に鶏足寺の紅葉を見たときだ。

雨あがりの山肌に低い虹がかかった。

その帰り道、マキノでまたどしゃ降りにあった。

雨が上がると湖面からまた虹がアーチを描いた。

虹の湖北だ。

f:id:shioshiohida:20141115132914j:plain

2014年10月撮影 湖北 己高山あたり

f:id:shioshiohida:20141115151147j:plain

同じ日の午後、湖西より琵琶湖を望む。

この日の行動ログは……朝に虹を見た。朝風呂に入る。昨日は40℃の茶々の湯だったが、今朝は41℃の初の湯、浅井三姉妹の三湯、次に機会があれば江の湯にも入りたい。8時過ぎに朝食、蒸し野菜が美味しい。支度をして送迎バンの出発まで湖岸を散歩する。風が強くて寒い。すぐそばに以前何度も来たことのある野鳥センターがあった。宿のお姉さんに虹を写真を見せたら驚く。「こんなの地元民でも見たことないですよ」10時に宿を出る。3連休は満室だとのこと。高月駅の観光センターで薬草の入浴料を2個購入、10時25分発の近江塩津行きに乗る。余呉駅で中高年の登山グループが下車、賤ヶ岳に登るのだろう。近江塩津で湖西線の姫路行き新快速に乗る。空いていて気楽だ。マキノ、近江今津あたりの山々にはまだ雪が残っている。近江舞子あたりから湖面が近い。いつか湖西もゆっくり歩きたい。昼過ぎに京都駅に着く。歩いてないので四条まで歩く。烏丸から錦市場へ。ぢんとらで唐辛子を仕入れる。錦にはインバウンドも含め客足が戻っている感じ。カルドでランチ。ふたたび高瀬川沿いを南下して京都駅に戻る。SHIZUYAでカルネを3個買って快速に乗る。午後から天気はふたたび下り坂、さくら夙川は雨、行き帰りともに傘をさして歩いた。

 

*以下、キャプションは追記します。

f:id:shioshiohida:20220319065644j:plain

完全なレイクビューではないけど…意外にワイルドなランドスケープ

f:id:shioshiohida:20220319082212j:plain

夕食と同じカウンターでいただきます。

f:id:shioshiohida:20220319083356j:plain

雲が立ちこめる湖北の空、つかのまの虹でした。

f:id:shioshiohida:20220319082732j:plain

昨日の夕食のとき、ヒロが左利きというのがわかったのだろう。

f:id:shioshiohida:20220319084340j:plain

蒸し野菜と長浜農業高校の生徒がつくったソーセージ

f:id:shioshiohida:20220319085725j:plain

朝食のカウンターに昨日の写真が置いてあった。

f:id:shioshiohida:20220319094441j:plain

奥に見えるのがもう一軒の宿「紅鮎」

f:id:shioshiohida:20220319094724j:plain

孤高の木 

f:id:shioshiohida:20220319094824j:plain

湖北は野鳥の楽園です。

f:id:shioshiohida:20220319094837j:plain

カワウとマガモ  西宮の海にもいますね。(笑)

f:id:shioshiohida:20220319095449j:plain

何度も来た「湖北野鳥センター」宿から歩いて3分くらいのところでした。

f:id:shioshiohida:20220319095811j:plain

「きひろ」は元々は「尾上荘」という地元民のための料理旅館だったという。

f:id:shioshiohida:20220319102103j:plain

高月駅にある観光センターで珈琲を飲む。

f:id:shioshiohida:20220319223916j:plain

探していた薬草の入浴料をゲットした!

f:id:shioshiohida:20220319223923j:plain

薬草組合の代表、以前は田中さんだったと記憶する。代替わり?

f:id:shioshiohida:20220319103745j:plain

余呉湖と雪の残る賤ヶ岳

f:id:shioshiohida:20220319105451j:plain

マキノの山々にはたっぷり雪が残る。

f:id:shioshiohida:20220319111113j:plain

♬ あすは今津か長浜か 琵琶湖周航のうたにある近江今津です。

f:id:shioshiohida:20220319125127j:plain

京都錦市場は連休初日で以前の賑わいが戻る。

f:id:shioshiohida:20220319130409j:plain

カルド、運良く並ばずに入ることが出来た。

f:id:shioshiohida:20220319131728j:plain

僕はガーリックオイル トマト&ツナ

f:id:shioshiohida:20220319131627j:plain

ヒロは玉子ベーコン、ちょっと飽きてしまう味でした。