ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2021/04/22 Thu. 天王寺から住吉、西成から大正

午前中はナレーション録り立ち合い。

快晴、初夏の陽気、午後からは早退して住吉大社を目指す。

住吉大社は冥土旅のリストに入れておいた大阪南部の神社で、名前は関西に来る前から

知っていたが、関西に住んで40年近くなるが訪れたことがない。

冥土旅と称して石切剱神社、枚岡神社、石清水八幡宮、伏見稲荷大社。

最近は神社ばかり行く。

ま、それくらいトシヨリだということか。

 

環状線で天王寺へ。天王寺から阪堺電車(路面電車)に乗る。

乗換案内で調べて思い出した。大阪にもチンチン電車が走っているのだ。

以前、恵美須町から日本酒の会で阪堺電車に乗って吞むという企画に参加した。

そうだった。

調べたら2008年6月だった。

13年前か…。

あれは堺の浜寺を往復したのだった。

今日はあの時の路線とは違い上町線、阿倍野、松虫、北畠、姫松と南下する。

*以下、追記予定

f:id:shioshiohida:20210422150029j:plain

まだこんな路面電車の風景が大阪市内にあったのか。

松虫から北畠、北畠と聞くと僕ら世代は三菱銀行北畠支店の強盗事件を思い出す。

射殺された犯人の名前も憶えている。それほど衝撃的な事件だった。

僕らは大学生だったと記憶するから1970年代後半だ。

f:id:shioshiohida:20210422151306j:plain

北畠の次の停車場は「姫松」 ひめまつという名前に聞き覚えがあった。

f:id:shioshiohida:20210422151111j:plain

降りてしまった!

f:id:shioshiohida:20210422151128j:plain

この停車場が目に飛びこんできた。これって…

f:id:shioshiohida:20210423144116j:plain

加川良の大好きなアルバムジャケットの停車場だ!

f:id:shioshiohida:20210422151232j:plain

なんだか嬉しくなって停車場の周りをぐるぐる歩き回る。

f:id:shioshiohida:20210422151441j:plain

加川良さんも眺めたであろう風景

f:id:shioshiohida:20210422152555j:plain

歩いて上町線沿いに南下する。帝塚山三丁目の停車場、女子高生たちが見える。

f:id:shioshiohida:20210422151721j:plain

京都の北山あたりを思わせる閑静な街並だ。加川良の「白い家」はなかった。

f:id:shioshiohida:20210422152858j:plain

万代池公園にあった熊野街道の道標

f:id:shioshiohida:20210422152934j:plain

緑濃き公園、帝塚山のオアシス?

f:id:shioshiohida:20210422152743j:plain

路面から離れて少し勾配がある。南海電車線と交差するのだ。

f:id:shioshiohida:20210422153624j:plain

帝塚山四丁目は両サイドにプラットホームがある。

f:id:shioshiohida:20210422153644j:plain

南下して神の木駅、その次が住吉で恵美須町行きと交わる。

f:id:shioshiohida:20210422153708j:plain

かなり年季の入った車両も走っている。

f:id:shioshiohida:20210422154620j:plain

神の木駅は高架線上にあった。

f:id:shioshiohida:20210422154646j:plain

この曲線に風情がある。映画やMVのロケが出来そう。

f:id:shioshiohida:20210422160413j:plain

住吉駅、鳥居前を経て住吉大社 重厚な石灯籠が並んでいた。

f:id:shioshiohida:20210422160823j:plain

正面に太鼓橋 反り橋というらしい。

f:id:shioshiohida:20210422160902j:plain

遣唐使はこの住吉津(港)から出たのか。

f:id:shioshiohida:20210422161500j:plain

f:id:shioshiohida:20210422162403j:plain

逆さ反り橋の図

f:id:shioshiohida:20210422161142j:plain

階段状になっていて普通に渡れます。転がり落ちたりはしません。(笑)

f:id:shioshiohida:20210422161315j:plain

影を自撮り かなり高度感ある。

f:id:shioshiohida:20210422161654j:plain

住吉大社は海や船の神さま

f:id:shioshiohida:20210422162217j:plain

住吉大社は摂津の国の一の宮

f:id:shioshiohida:20210422161822j:plain

境内にひときわ緑輝く樹が!

f:id:shioshiohida:20210422162118j:plain

ご神木はクスノキでした。

f:id:shioshiohida:20210422165456j:plain

真夏の昼下がりのような光 南海本線の住吉大社駅

住吉さんの境内で日本酒を吞んでほろ酔い。

こんな巨樹の街路を見ると学生時代に旅したバルセロナを思い出す。

映像として刻まれたイメージ 極めて個人的な記憶の3月のバルセロナ。

木陰に坐ってビールかワインが飲みたくなった。

 

f:id:shioshiohida:20210422165855j:plain

巨樹の並木 かつてこのあたりは海だった。クスノキが植えられたのはいつ頃だろう?

 

駅に置いてた観光パンフ「新今宮ワンダーランド」を見て歩いてみようと思った。

萩ノ茶屋が「労働 福祉の聖地」、太子のドヤが「宿泊の聖地」と紹介されていた。

「労働者のおじさんと旅行者が混ざり合う宿や飲食店。地元の人と交流してごちゃ混ぜの魅力を体感しよう」とある。

f:id:shioshiohida:20210422172610j:plain

南海本線で天下茶屋で途中下車する。

f:id:shioshiohida:20210422172824j:plain

阪堺電車の北天下茶屋駅 フォークソング的な風景です。

f:id:shioshiohida:20210422173033j:plain

路地裏にあった文具店 リベラルな方が店主なんでしょうか。

f:id:shioshiohida:20210422180428j:plain

新今宮から環状線で時計回りに。大正駅手前にかかる鉄の橋。

f:id:shioshiohida:20210422180458j:plain

大正駅で下車 作家の柴咲友香さんは大正出身です。

f:id:shioshiohida:20210422180903j:plain

岸政彦と共著の「大阪」を読んでいるのでつい大正で降りたくなった。

f:id:shioshiohida:20210422181242j:plain

何度か訪れた角打ち「畑酒店」で〆の独酌

f:id:shioshiohida:20210422185326j:plain

緊急が出たら…と何度も貼り直してます。

テレビで阪神戦の中継が流れる。

リクエストがあってビデオ判定しているところに客がぽつり。

「昔は巨人には露骨にえこひいきするアンパイアおったなあ」

昔のエコ贔屓も今にして思えば盛り上がって味わい深いな。

f:id:shioshiohida:20210422182102j:plain

瓶ビールにハムエッグ この組み合わせ好きです。

まもなく3度目の緊急事態宣言が出そうな気配。

どこへ行ってもやっぱ、独酌は少ないかな。

喋ってる人が多い。

独酌は高尚な趣味だと思う。

7時半、大阪王将でちいさめの天津飯を食べてしまう。