実家で一時間の滞在で名古屋に出る。
ずっと行きたい店がある。
胃のボーマンのこともあるし、どうしようか刈谷から名古屋への車内でも悩んでいた。
名古屋駅に着いたのが4時頃、少し日が傾いて秋空に少しだけアンバーがかかっている。
その店を少しだけ覗いて見ようか、時間もあるし、今日は運動してないし。
名古屋駅から線路沿いに北へ、亀島方面へ歩き出す。
風がいい。
ビル街を吹く風がすごくいい。
極上の秋風が頬をなでる。
街が誘っている。
ビールが、どて煮が待っている。
きょうはいろいろトピックが多くて4回に分けてアップ予定です。
この投稿では…
・ノリタケの森が休園だったこと
・円頓寺商店街を歩いたこと 映画館が4つあった繁華街
・堀川と中川運河と松重閘門のこと
・開閉式アーケードのこと
・立ち吞み「酒の神様」のこと 生もののこと
* またまた4日以上更新しないまま滞留してしまいました。ご心配なく、生きてます。
実は土曜日から日曜日にかけて例のガス溜まり胃痛が発症してしまいました。
日記滞留はそのせいだけではないのですが。
この言い訳を書いているのは9月16日でようやくエアコンなしで暮らせる季節になりました。
溜め続けていると便秘な気分になるので写真一枚+メモで埋めていこうと思います。
後日、思い出しながら追記予定です。