ぐったり疲れているというわけではない。
無理はしないという主義で自分を甘やかしている。
ぷよねこ王国の国是。
紅葉も進んでいて、ネットニュースやInstagramにからは鮮やかな紅葉が目に飛びこんでくる。
天気もいい。
湖北の鶏足寺へ行こうか、丹波のお寺巡りをしようかとヒロを誘うが、
「車運転したりすると疲れるんじゃない?」と諫める。
じゃあ六甲の森林植物園へでも、と思っていたが、アムール豹の三つ子が生まれたよ、と言う。
どこ? 王子動物園。
そうだ、動物園行こう!
昼前までWEB記事を書く。
日曜日の近鉄ライナーズの記事なので時すでに遅し。
トンプソンルークの囲みインタビューを編集してアップする。
午後近くになり家を出る。
コープに自転車を停め阪急夙川駅まで歩く。
夙川沿いの桜の紅葉もいい。
平日なので人は少ないかなと思ったが幼稚園の団体さんでそこそこ賑わっていた。
真っ先に猛獣ゾーンへ行く。
遅めに来る僕らとしては定番のルート。
猛獣は午後おそくなると眠ってしまうし獣舎にこもってしまうのだ。
お目当てはアムール豹の三つ子。
ことし7月29日に生まれたのでワールドカップに因んで
スクちゃん♀とラムちゃん♀とトライくん♂
スクラムトライです。
野生では100頭以下しか生存確認されていない絶滅危惧種。
生後3.5ヶ月の“スクラムトライ”はめっちゃランダムに走り回って、
とても力をひとつに集中するスクラムどころでなくバラバラ。
ラグビー用語で言うならアンストラクチャー状態。
アンちゃん、ストちゃん、ラクチャー君がよろしいかと。
※別案に「てんてこまい」てん君、てこちゃん、まいちゃん があったらしい
僕ら夫婦のアイドルはコアラのオウカちゃん。
2016年に生まれたオウカちゃんはもう大人になってしまったので、
ユーカリを食べてひたすら眠り続けてました。
猛毒のユーカリを体内で分解するのにすごい体力が要るそうで眠るしかないのです。
高齢のパンダ タンタンは屋内を歩き回ってましたがよろよろとして見るに忍びない。
高齢っていくつくらいなのか?
24歳、人間なら古希を迎えているらしい。
あとは熊さんやお猿さんを見て今日は切り上げました。
自宅からドアtoゲートで40分のZOOなので、また来ます。
次は観覧車に乗りたいな。
帰宅後、WEB記事を追加して、焼きそばと鯛茶漬けの夕餉。
22時過ぎからプールへ行き水中WALK、大浴場であったまる。
冷えこむね。