あっという間に師走も5日、今年も残り26日か…。
今日は取りたててやるべき予定はなし。
やるべきことはあるのだが差し迫っているかどうかと言えばそうでもない。
差し迫っているのは人生そのものなのだが、こればかりは自覚を促すしかない。
ラグビーW杯のチケット、唯一当選したアイルランドとロシア@神戸の支払いを済ませる。
二人で24000円は痛い。
僕の希望でアイルランドを選んだ。
あの魂のあるチームは生で見たいものね。
きのう、たわむれにメルカリで初出品したダウンやフリースが瞬殺で買い手がついた。
どうせ処分するものだしと安価にしたせいだろう。
買い手を調べたらほとんどがフリマの個人商店をやってる人たちで、
その商品が欲しいというよりも安いので転売しようという魂胆だろうなと推察する。
長野五輪のときに買ったこのゼロポイントの赤いダウンパーカーも売却。
年に1度着るか着ないかくらいだった。
一昨日、袖を通してみたら大きすぎてかさばり、シュラフをまとっているかのよう。
たぶん自分自身も縮んだろうな。
北国、雪国へ行く時にお世話になったけどいつかお別れしなきゃね。
こんなふうに何にでもいつかはお別れしなくちゃね。
これから処分する品を選別しなきゃいけないしね。
圧縮して段ボールに詰めた。
行き先は北海道江別市だ。
写真は青森の谷地温泉と函館。
朝はゆずマーマーレードをのせたベーグル。
ゆずマーマーレードはヒロの友だち(おねえたま)にもらった手作り。
爽やかな甘さと苦みがいい。
まだ紅葉が残る六甲の山肌に光が射す。
クロネコの営業所に荷物を持ちこみ発送する。
いまはiPhoneの二次元コードでスキャンすると送り状が印刷されるのだ。
らくらくメルカリ便というシステム。
送料に現金も要らない。
メルカリにここまでやってもらうにはそれなりに支払うものがある。
そうか…。
今回は4つの送り先にらくらくメルカリ便で送った。
ダウンと、一度も使ってなかったマウンテンパーカーとサイズの合わないフリース2つ。
売り上げ16500円、もう売るものはない。
3時過ぎに局へ出る。
rtv のS氏と久々に会う。
10月の撮影のギャラの話、4月の講演会中継の話などなど。
夜21時からグンゼへ行き筋トレ、今月3日目。
あれこれいっぺんには出来ないとわかってるので、
12月はジョグはそこそこでいいから筋トレ実験をしようと、
週2ペースで月10回ジムへ行こうと決めた。
アラ還男のライザップです。(ライザップじゃないけど)
でも、今日は決めたメニュー、腕立て、スクワットを含めた7種類がキツかった。
中一日ペースになったからだろうか、夜遅かったからだろうか。
5日で3回、無理は禁物。
そんなに頑張らずに筋トレは3日以上休もう。
(負荷を考えるとそんなに無理はしてないんですが筋トレは初心者なもので)
次は月曜日に。