金曜夜のさんふらわあに乗って神戸から大分へ。
船内二泊現地一泊の3泊4日の中高年マラソン付き小旅行でした。
大分フェリーターミナルから大分駅まで徒歩30分、
ほぼ10年ぶりのJR大分駅の変貌に驚く。
大分はラグビーワールドカップのホストシティーなんですね。
いろんなところにポスターや告知がある。
大阪も東大阪だからか、神戸も含めて盛り上がりに欠けてます。
豊肥本線の豊後竹田駅まで1時間半のローカル線の旅。
駅前でニコニコレンタカーを借りて観光ドライブ。
訪れたのは…原尻の滝(東洋のナイアガラ)
…岡城址 (「荒城の月」を生んだ城跡)
…普光寺磨崖仏(一枚岩に刻まれた最大級の仁王像)
…明正井路第一拱石橋(日本最長の六連水路橋)
泊まったのは…長湯温泉の西にある三船♨️
「民宿城山」でした。