ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2018/2/6 鮨でもいきますか。

このところ血圧が高い。

昼過ぎに144になったりする。

二度目で131-85に落ち着く。

寒さのせいもあるが、当然加齢のせいでもある。

ランニングも無理はせずに、ユニクロのウルトラタイトダウンのベストを着て、

下はアシックスのオーバーパンツを履いて、ネックウォーマーにニット帽だ。

まるまるした感じでひょこひょこ走る。

f:id:shioshiohida:20180206111854j:plain

f:id:shioshiohida:20180206112041j:plain

 

久々に音楽ではなくラジオクラウドを聴きながら。

松之丞の愚痴を4本続けて聞く。

空が高い。

f:id:shioshiohida:20180206115050j:plain

 

鯖の味噌煮、茄子の油炒め・菜の花の炒り卵和え。

あったかい煮麺が嬉しい。

f:id:shioshiohida:20180206122400j:plain

 

午後からしばらくスケジューリング。

2月は忙しくはないが、アスリートCDと投てき選手の取材でそこそこ埋まってしまう。

確定申告も、運転免許の更新も、2017年の映画や山旅やマラソンのレビューもやらねば。

一泊以上の旅には出られないかも知れない。

4週目の週末はびわ湖レイクサイドハーフ、最終週から3月にかけては大分のハーフマラソン。

ヒロとゆっくり季節を楽しむのは3月中頃になりそう。

3月10日からは青春18きっぷも使えるし。

久々に白馬あたりへ行って雪の北アルプスを見たいなあ。

 

ちなみに2013年の栂池。

f:id:shioshiohida:20130315144801j:plain

 

ちなみに2014年のみねかた。

f:id:shioshiohida:20140304102101j:plain

 

あすリートの編集チェックを済ませ、天満で鮨をご馳走になる。

「鮨一心はなれ」なるお店のカウンターで堪能する。

f:id:shioshiohida:20180206213016j:plain

 

夜は一段と冷えこむ。

二軒目のバーで3杯飲んだので満腹中枢が壊れていた。

大鍋のカレーを温めてちょいカレーにする。

旨い。

増量必至。