昨夜、鼻水が止まらず、クシャミも止まらず、おまけに寒気がして早めに寝た。
きょう日曜日、快晴、センバツの開会式。
去年も行った。
これしきの体調不良で連続記録を途絶えさせるのは口惜しいなあ。
行けるかな?
去年の日記より。
花粉症のスイッチが入って体調絶不良だったけど、
自転車で15分の好立地なのを逃すのも忍びなく、マスクで完全防備、甲子園ライトスタンド上段に身を置く。
還暦過ぎたら花粉症免除にして欲しい。
日曜日、晴れ、注目選手が多い。
いつものセンバツ開会式とは人出が違った。
入場行進の15分前に到着したら上段しか余裕がなかった。
入場が始まる頃にはほぼ満席。
2011年、震災直後の開会式から見始めてことしで7年連続7回目。
横尾忠則さんが言ってた。
「人生、時間の長さじゃないんですよ。回数だと思う。」
そうなんですよね。
考え方と、楽しみ方ってあると思う。
よくぞ毎年、強制されたわけじゃないのに続いたものだと。
その間、同じ時期に、健康で、厄災もなく、体力も持続して…と。
ちょっとつまずきそうになって自分の幸運さに初めて気がつく。
それに世相もいろいろ変わっていて面白い。
決して望む方向には向いてないとしても。
第1試合から見たかったけど体調が思わしくなく帰宅。
10時過ぎから4時まで布団に入る。
起きてお粥を少々食べ、また眠る。
起きたら夜の8時過ぎだった。
少しは回復したかな。
こんなに眠るのはいつ以来だろう。
まるで暇な大学生みたいな一日。