昨日は早起きしてアカシアの山に登った。
少し “がんばってしまう” と翌日に疲れが残る。
きょうは、実を言うと、それほどでもないのだけど終日サボりモード。
やったことといえば昼からナレーションの手直しして収録に立ち合ったことくらい。
京橋往復含めて実質4時間労働か…。
朝 20分ほどプールを歩いて、寝る前のストレッチもサボってしまった。
若くはない自分を支えてるのが毎日の食事だと思う。
今日は食へのお礼と記録を兼ねて食べたものをアップしていこう。
朝は珈琲と自家製バナナブレッドとゴーヤジュース。
昼は写真参照、ごはん、豆腐としめじと三つ葉の味噌汁。
秋刀魚の干物、青梗菜の煮びたし、金平牛蒡。
京都ぢんとらの一味唐辛子をかけてます。
きのうの昼ご飯。
五目おこわと味噌汁、大黒本しめじの豚肉巻、牡のししゃも、春菊の胡麻和え。
ナレーション収録してそそくさと帰宅する。
天満で少し立ち吞み@みき屋
客らの話題はアメリカ大統領候補者選で共和党がトランプになりそうだとか、
阪神ヤクルト@甲子園はなんとかやりそうな気配やとか、雑多。
西宮駅に着く頃には雨は小止みになっていた。
夕食でも少し飲む。
夜は筋トレに行くつもりだったがこの時点で自宅呑みを始めサボりを決めこむ。
宮水の郷 無濾過原酒のソーダ割りにねぎ入り卵焼き。
豚肉と厚揚げと茄子とピーマンを味噌で炒めたもの。
青唐とシャウエッセンを焼いただけ。
とろろを焼いたもの。
焼き海苔で巻いて食べた。
ほろ酔いでフジテレビのものまね特番を見る。
日テレに比べてもここ数年でかなり劣化してるなあ。
審査員や司会者が驚いたり爆笑したりするのを冷たく見ていた。
誰が誰をマネしているのかも皆目わからない。
いつのまにか居眠りして10時過ぎに起きた。
ダメな一日だった。
食べものに支えられている。