ぷよねこ減量日記 since 2016

結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして最後に意味をもつのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがいのないその時間 である。 (星野道夫)

2020/07/02 Thu. いつもよりちょっと長い木曜日

木曜日は朝から出勤します。

番組のナレーション録りが10時スタートになってからのルーティーン。

ときどき昼前に早退することもあるけど、まあ、今の自分にとって一日が長い。

3時くらいまでに帰宅してデスク下で昼寝したい。

不遜な贅沢。

自粛期間はテレワークと称して堂々と自宅で過ごせた。

それでやっていけるじゃんと思うのだが派遣社員の身でそれは通用しないわ。

(ここ10年くらい通用してるのが奇跡と思います)

で、きょうはナレーション録りのあと。先月収録した対談の文字起こしをする。

これ自分で編集しないといけないのです。

途中、ニュース斑会があって出席する。

通常は水曜日だけど今回は木曜日になった。

異動してきた人が3名いる。

局長と部長とプロデューサー2人の計4人。

出て行ったのが5人だから一名減。

会議はいつもより長い。

会社ってのはいろいろと面倒だ。

スポーツが初めての人はプロデューサーの2人、アウェー感があるのだろうな。

僕みたいな古狸は扱いづらいだろうな。

こっちも年寄りで脳が不自由なのもので初めての人と接触するのは面倒だ。

 

f:id:shioshiohida:20200702193919j:plain

独酌上等。天満「大安」で吞むのは意外にも去年の12月以来でした。

 

TODOには大きく分けて2種類ある。

A系、あるいはA種 いいネーミングがないね。

仕事、仕事関係のWEB作業、SNS業務、仕事関連の手続き(事務処理)、家庭の事務処理。

やらなきゃいけないことがあるのは悪いことじゃないけど、歓迎せざるTODO。

B系、あるいはB種。

日記を書くこと、個人的なSNSを書くこと、肉体&脳内作業をともなう断捨離、

個人的な事務処理(終活など)、数ヶ月、あるいは数年先のことを考える時間 など。

C系、あるいはC種。(TODOとはちょっと違うけど)

心と身体にいい旅、山登り、小旅行、散策、ジョギング、マラソン参加、映画、

ライブコンサート、演芸、独酌、食事会、吞み会など。

出来れば一週間単位でバランスよくミックスさせたい。

A系が多目の週にはC系を少しでも入れる。

B系メインの週があっていい。A系は最低限一日1時間とか。

 

きょうは吞む予定じゃなかった。

唯一の若い酒友S澤とナカオ酒店へ行こうかと思っていたが…きょうは自重した。

そう思ったのも束の間、仕事を終えた18時前、そのまま帰る気がしない。

で、どうしたかと申しますと……天満で3軒独酌。

1. エビス生ビールグラス、麓井の熱燗 with 鰻の蒲焼き、竹輪の天ぷら@大安

2. キリン瓶ビール中、たこ焼き8個 @うまいや

3. かけうどん小 @いぶきうどん

正確に言えば吞んだのは2軒ですが。

 

たこ焼きの「うまいや 」は酒のほそ道を読んで、ぜひ行きたい店でした。

前に一度だけ行ったことがある。

そのときも一人だった。

今日も「ワイルドサイドをほっつき歩け」を読みながら吞む。

相変わらずおもしろい。

異国の同世代の人生をたこ焼き食べながら読みビールを飲むしあわせ。

マッカラン友の会のメンバーの今を書き残しておきたい衝動にかられる。

本降りの雨の中、カッパを来て、マスクをして、自転車で帰宅。

 

続きを読む

2020/07/01 Wed. マスクのある風景

2020年7月、9割以上の人がマスクをして歩いている。

ものごころついてから60年近く経つが、生まれて初めて見るニッポンの風景。

(近いのは2009年の4月から5月の新型インフル流行時か…あのときは僕はノーマスクだった)

つゆどきの蒸し暑い都会、人ではなく、マスクの形をした生物が蠢いているようにも見える。

決して心躍る景色ではない。

僕個人としてはうんざりしてるのが本音、歓迎せざる未来でした。

 

f:id:shioshiohida:20200701110725j:plain

梅雨空 西宮浜から六甲連山を望む

 

たとえばマスクが感染拡大にどれほど効果があるのか? 以上に、先のことは誰にもわからない。

専門家や識者があれこれ予想はするけど、まったくアテにはならない。

専門家はことし1月12日の新聞に新型肺炎について「ヒトからヒトの感染はない」と書いていた。

嘘をついてるのではなく、わからなかったのだ。

いまだって実は誰も正確にはわからない。

5月始めに思ったこと。

この事態をどう考えるかという所信表明を書いておかねばと思いつつ書けなかった。

思い出すとこんなことだったと…

 

・運が悪ければ死んでしまうかもしれない。

 でも、国やら自治体やらの他人に決めたことに盲目的に従うのはやめよう。

 行動や態度は自分で決めよう。

 それが結果として間違っていても、後悔しないように。

 

・いつまでこの不自由が続くのか?

 (5月1日の時点で)政府は今月いっぱいと言う。

 自分としては一年は覚悟しようと決めよう。

 いろんな制限があるこの窮屈な環境は一年続くと。

 (最悪の事態を想像して一旦はそれを受け入れるという思考法)

 

そして、7月、首都圏中心に感染者が増えていく。

感染拡大の数理モデルは正確なのだと思う。

自分で決める。後悔しないように。 

手洗い、うがい、運動(肉体と精神)、余裕があれば満員電車は避けて次の電車に乗る。 

もともと密な場所は嫌いだから、満員のライブコンサートはいかないし。

暑ければ自転車に乗ってるときや誰もいない海辺のジョギングコースではマスクはしない。

電車内や会社、ショッピングセンターやスーパーマーケットなどの屋内ではマスクをする。

スポーツクラブなどの要請があるところではガイドラインに従う。

梅雨明けして猛暑になれば自分のガイドラインを再考する。

 

曇り空、午前中に少しだけ走る。

腕立て伏せ20回、スクワット30回とラジオ体操をする。

昼ごはんにたこ飯が出た。

きょうは半夏生。

今頃、京都の両足院の庭に半夏生の白い花が咲いているだろう。

ことしは行けそうにないな。

陸上トーク企画の第2弾をアップする作業に手間取る。

暫定原稿で何とかアップを終える。

余裕が出来たら仕上げよう。

 

午後から出社、ポスプロ編集のチェック。

スポーツに異動してきた人たちへのご挨拶。

新スポーツ部長は僕がこのスポーツニュースの仕事を始めたときの新入社員だったH原だ。

おとなこども、あるいはこどもおとなの彼は少し大きめのシャツとスラックスで出勤。

A部氏いわく「彼には大人の時代がなかった」

夜は久々のひとりサイゼリヤ。

たまねぎのスープを注文するが品切れとのことでミネストローネにする。

しばらくしてミネストローネも品切れだというのでフレッシュトマトのスパゲッティにする。

赤ワインの250MLのデカンタとラム肉の串焼き。

ブレイディみかこ「ワイルドサイドをほっつき歩け」が滅法面白い。

僕らと同世代の英国のおっさんたちの現在。

そういえば東京のアミューズから「澤野工房物語」が届く。

パラパラやるがこれも面白そう。

山中千尋やシャフラノフ、トヌー・ナイソーらとのエピソード。

澤野氏が大動脈解離で死にかけたのは六十三歳の時だったようで…気をつけよう。

ま、気をつけてもどーしようもないわな。

 

続きを読む

2020/06/30 Tus. やれやれの前半

2020年も半分が終わる。

まさに、やれやれ の前半でした。

さてさて後半はどうなることやら。

まことしやかに識者は語るがたぶん誰ひとり当たらないと思います。

楽しみ、でもある。

 

雨を突いて今日も出社せねば。

あんまり行きたくない。

逃避行動として朝からwowwowのドラマ「異世界居酒屋のぶ」を観てしまう。

異世界ファンタジーであり、居酒屋ドラマでもある。

でも、今日はいかねばいかねばいかねばの娘。

f:id:shioshiohida:20200630120837j:plain

どこか夏らしい献立です。五分搗きごはん、オクラの味噌汁、鰯の味噌煮、焼茄子、アスパラベーコン

編集チェックを終え、陸上の動画の差し替え編集をしようとするも、

ダビンチへの取りこみがうまくいかないで rtv へ相談に行く。

ピッコロNさんにも解決出来ず、なんやかんや自分で変換、書き出ししてたら解決する。

いや、解決はしないけど、なんとかなってしまったパターン。

 

夜は天五のスシロー 〜 いぶきうどん の梯子。

今日のいぶきうどんは出汁が塩辛い。

煮詰まってる?

ちょっといただけません。

西宮駅から濡れ鼠。

六十三歳、ぐったりして眠る。

2020/06/29 Mon. 葡萄酒堪能の宵

梅雨の晴れ間が続く。

明日からは雨で梅雨寒となる予報。

昨日しっかり日本酒を吞んで、加えて缶チューハイなどを追い酒する。

デスク下眠ってしまい、目が醒めたのは5時過ぎ、空は明るかった。

布団に移動して眠り、10時近くまで二度寝してしまう。

目覚めの体調にダメージはないけど午前中はなんとなくボンヤリ過ごしてしまう。

仕事やら、雑談やらのLINEのやりとりをしてたら昼になってしまった感じ。

前日にしっかりとTODOを決めておかないと大抵こうなる。

こんなことなら映画を観たら良かった。

「ストーリーズ・オブ・マイ・ライフ」や「ワイルド・ローズ」あたり。

夕方からワインを飲む会があるので、思いついた時にはもう遅い。

 

午後3時過ぎに出る。

尼崎で途中下車。

キューズモールの無印とユニクロを巡回する。

衣類を買うのは2月以来だ。

コットンのニットトランクスを2枚、ベリーショートソックスを一組、

自宅ですごすためのスーピマコットンのTシャツを一枚、

白のブロードの半袖ボタンダウンを一枚、買う。

(ボタンダウンは帰宅してから長袖だったことに気がつく!)

 

梅田へ出て、ヨドバシ梅田でコンピュータ用のモニターを見て金額をチェック。

ノートパソコンの液晶画面が小さいのでモニターを導入できないかと考えてみた。

MacBookはクラブシェルモードで使えるらしい。

でも会社のデスクに17とか21inchのモニターを置くのも面倒かな。

システム部でレンタル出来たらベストなんだけど。

ついでカメラの大林へ行く。

修理に出していたサイバーショットWX-350が届いたらしい。

修理代16500円をPayPayで支払う。

キャッシュレス還元があるのは6月いっぱいなので。

f:id:shioshiohida:20200629204657j:plain

4人でボトル4本飲みました。左から2本目のブルゴーニュ白が白眉。

 

18時から約束していたワインの宴に出る。

ハービスプラザのenoteka(エノテカ)というワインショップに併設された飲食スペース。

閑散としたハービスプラザに入り店で待つ。

このビルの3階は旅行関係のテナントが集まっている。

行ってみたがどこも休業中、廃ビルのようだった。

旅行産業、代理店、航空業界、いつになったら回復が見込めるのか。

日本だけの産業じゃないものな。

 

A部氏、N戸さん、酒豪Nさんの4人でワイン試飲を兼ねた食事会。

スペインのスパークリング白から始まり、ブルゴーニュのシャルドネ、

スペインの赤、最後はアルゼンチンのカベルネ・ソーヴィニオン。

おいしいワインを原価(月曜日のみ)で堪能しました。

特にブルゴーニュの白はパイナップルのような香りと締まった辛口で美味でした。

ああ、きのうは日本酒、きょうはワイン、連日の贅沢。

しっかり愉しみ、しっかりと区切りをつけましょう。

 

続きを読む

2020/06/28 Sun. ことし二度目の芦屋吞み

6月の最終日曜日は梅雨の晴れ間。

今日は久々のニュースデスク。T夢のピンチヒッターです。

昼前、ほぼ一週間ぶりに走る。

といっても夙川沿いと香櫨園浜の最短コース。

今月は8日で30キロに到達しない。

その分、プールへ10日行く。腕立て伏せとスクワットも16日、これはこれで悪くない。

でも体重が71キロ〜72キロ台と高値安定。

7月はこれを引っ張り下げないとね。

決め手は運動より食事、酒量だな。

断酒する日はちゃんと断酒して厳格に2勝1敗ペースで一ヶ月過ごしてみよう。

 

一週間ぶりに近所を走りながら今咲いている季節の花を撮る。

このところ御前浜ばかりだったので夙川沿いの花を見てなかった。

カンナ、キョウチクトウ、フヨウ、アジサイ、クチナシ、ネムノキ、アガパンサス。

これから次々と咲き続けるキョウチクトウ以外はみんな終わりかけ、季節は進行しているのだ。

 

ニュースデスクを18時で済ませてJR芦屋へ急ぐ。

「優食屋みずかみ」でM氏がビールを飲みながら待っていた。

永らく編成Mだったがこの7月から営業Mとなるのだ。

若い女将さんの優子さんは自分のことをおかあさんと呼んでいた住職のことを覚えていた。

あれは2月19日だから4ヶ月以上も前のことか。

緊急事態宣言が出る一ヶ月以上前、ミナミから中国人観光客が消えたころだ。

あの頃はまだマスクをしている人は半分くらいだった。

グラスビールを飲んで日本酒に切り替える。

宍粟郡の播州一献うすにごりから始めて御影の泉酒造の酒、加西の原酒、と4種類を飲む。

この店のつまみが気に入っている。

煮こみハンバーグ、春巻き、コロッケなどお子様色が豊か。

そういえばおでんも美味しかったなあ。(今回はなかったけど)

〆はししゃもとチーズのサンドイッチ。

ごちそうさまでした。

f:id:shioshiohida:20200628210941j:plain

日本酒をしこたま吞んで、芦屋カトリック教会裏をJR芦屋駅へ歩く。

 

阪神芦屋駅前に「餃子の王将」がある。

女性向けの新展開らしく外観はカフェかバー、王将っぽくない。

JR芦屋まで夜の道を歩く。

カトリック教会がライトアップされて美しい。

帰宅してしばらくするとデスク下で眠ってしまった。

 

続きを読む